これからのイベント
【オンライン】「世界最大の原発 『柏崎刈羽』が爆発する日」 そのとき私はこう逃げる! 詳細はこちら
日時 | 5/17(火)10:30〜、5/28(土)13:30〜 |
---|---|
参加費 | 500円(避難者の方・学生無料) |
会場 | オンライン開催(zoom) |
内容 | 2011年の福島原発事故から11年。今年3月にも福島で再び震度6強の地震が起きたことは記憶に新しいです。地震大国日本には未だ約60基の原子力発電所があり、地震のたびに「原発は?」と心配する日々が続いています。 また、ロシアによるウクライナ国内の原発占拠のニュース、戦術核の使用も辞さないとする強硬姿勢は世界を震撼させています。 もし原発が事故を起こしたら? もし核兵器が使用されたら? 世界最大規模の原発「柏崎刈羽」原発が立地する新潟県にある、市民放射能測定室「あがのラボ」代表の村上直行さんにいざという時の身の守り方、逃げ方を学びましょう! ◉原発が大丈夫かどうかはテレビのニュースで知れば、万一の時、避難は間に合う? ◉国や自治体の避難計画がどんなものか、知っていますか? ◉あなたの家まで放射性物質が到達するのにどれくらいの時間がかかる? ◉放射能から身を守るために必要な、日頃の準備や、役に立つサイト・アプリを知っていますか? 原発だらけの日本で地震が多発するいま、原発事故から身を守るための知識を身につけましょう。 いざとなっても、国は助けてくれない! -------------------------------- ●講師紹介 講師の村上直行は、元高校・薬科大学の教師で、新潟大学理学部を卒業後、高校と薬科大学で教員を務めました。 中国核実験とチェルノブイリ原発事故を経験し環境放射能測定に従事。 2011年の福島第一原発事故後に阿賀野市にて、あがの市民放射線測定室「あがのラボ」を開室し、環境放射能調査の活動を行なっています。 また、市民放射能測定室のネットワーク「みんなのデータサイト」の共同代表の一人として、これまでの経験を生かし、放射能測定技術向上のための様々な情報や機会の提供等、放射能に対する知識や技術の向上に努めています。 そんな、放射能のプロ、村上は世界最大の原発「柏崎刈羽原発」がある新潟県に住んでいます。 「zoomで語り合う原子力防災」の代表でもある村上に、放射能から身を守る術を学びましょう。 あなたのお住まいの自治体では、原子力災害の際の避難計画はありますか? 放射能はどれくらい遠くまで飛んでくるか知っていますか? 何から調べたらいいかわからない人も是非参加してみてください。原子力災害に備えるためのヒントが見つかります! -------------------------------- ●開催日時 5/17(火)10:30 〜12:30 5/28(土)13:30 〜 15:30 *同じ内容で2回開催します。都合の良い方にご参加ください。 ●開催方法 Zoomで開催します ●参加費 500円 (避難者・学生無料) *カンパ歓迎です! |
担当者 | 村上・中村 |
主催・連絡先 | みんなのデータサイト事務局 minnanods@gmail.com, 024-573-5697 |
Facebook イベントページ | https://mds-01.peatix.com/ |
これまでのイベント
じっさいどうなん?「放射能測定マップ」読み解き講座 in 西宮 〜みんなのデータサイトさんと過去・現在・未来を考える〜 詳細はこちら
2020年02月15日(土) 14:00 - 16:30【終了】
あんのん舘 (阪神西宮駅 徒歩3分)
じっさいどうなん?「放射能測定マップ」読み解き講座 in 西宮✨<br>〜みんなのデータサイトさんと過去・現在・未来を考える〜<br><br>2011年3月11日に...
常総生協主催 マップ集読み解き講座 詳細はこちら
2020年02月18日(火) 13:30 - 16:30【終了】
常総生協協同組合本部 2階 組合員活動室
市民が作った放射能測定マップを執筆・編集した、<br>みんなのデータサイト 事務局長小山、事務局中村がお話しします。<br>常総生協の測定の取り組みについても、常総生協の方に紹...
第5回 福島の現状を知り、語り、考える会『未来へつなげるために 今できること』 詳細はこちら
2020年02月08日(土) 13:30 - 16:30【終了】
専修大学 7号館 3階 731教室
原発事故後の「これから」を、共に生きる人たちへ<br><br>2020年2月8日(土)に、専修大学(東京都千代田区)で第5回「福島の現状を知り、語り、考える会」を開催します。&...
~あの時・いま・未来を知る~ ママ・パパに知ってほしい、放射能のお話会 詳細はこちら
2020年02月08日(土) 10:00 - 12:00【終了】
こそだて喫茶 cotoca
~あの時・いま・未来を知る~ ママ・パパに知ってほしい、放射能のお話会 (足立区・北千住)<br>原発事故からもうすぐ9年。<br>今、フクシマはどうなっているんだろう。<...
『放射能測定マップ+読み解き集』の読み解き会 〜ポイントをわかりやすく解説します〜 詳細はこちら
2020年03月08日(日) 13:30 - 16:00【終了】
CiCビル3階学習室(富山駅前)
『放射能測定マッップ+読み解き集』は、2019年日本ジャーナリスト会議JCJ 賞にも輝き、オリンピックに向け世界からも注目されている本です。<br>「みんなのデータサイト」の村上直行さんか...