私たちについて

私たちについて

  • みんなのデータサイトとは

    福島第一原発事故を受け、自分の身の回り、子どもたちが食べるものの汚染状況を知りたいと、2012年9月を皮切りに全国の市民放射能測定室のネットワークができ「みんなのデータサイト」が誕生しました。 みんなの...

  • 運営団体・参加測定室・組織図・プロフィール

    みんなのデータサイトは、全国各地の市民放射能測定室のネットワークです。 参加測定所の中からも委員を募り、運営委員会方式で運営されています。 2019年4月現在の幹事団体は「認定NPO法人ふくしま30年プロジェ...

  • みんなのデータサイト 年表

    2011年3月 東日本大震災・東京電力福島原発事故の発生と、多くの市民測定室の誕生 3月11日、東日本大震災に伴い福島第一原発に大津波が到来し、全電源喪失。翌3月12日〜15日までに1号機、2号機、3号機、4号機...

  • みんなのデータサイトによるステートメント

    みんなのデータサイトとは みんなのデータサイトは、現在全国31の市民放射能測定室が参加しているネットワーク型の団体です。 2011年の東京電力福島第一原発事故後、汚染の実態を知りたいと測定活動を開始した各...

  • 規約

    みんなのデータサイトについて みんなのデータサイト運営委員会 2015年6月1日 変更 2017年9月1日 変更 2018年4月1日 変更 2019年4月1日 変更 2020年11月8日 変更 2021年11月28日 変更 1.名称 この団体を「みん...

  • 参加測定室の住所・連絡先などの一覧表

    一覧はこちら→ https://minnanods.net/labs/

  • (過去に参加していた測定室)

    過去に「みんなのデータサイト」に参加していた測定室を掲載しています。 様々な事情で、みんなのデータサイトから脱退した測定室です。 共に行って来た測定活動に敬意を表します。

  • データの正確性を保証する取り組み

    独自の精度検定を定期的に行い、測定器の正確性をチェック 「みんなのデータサイト」では、掲載するデータの精度(正確性)を重要視しています。 そのため、各参加測定室の測定精度を事前に確認するため、独自に定...

  • 2つのマップの無償公開ご案内と、データサイトのデータを利用する場合の注意

    放射線測定の特性として、測定結果は必ず誤差を伴います。 仮に同じ条件で複数回測定をしたとしても、結果には必ずばらつきが出ることをご理解のうえ、数値をご活用ください。 2020年7月時のマップ、100年マップ...

  • 測定室に 測定を依頼するには

    気になる食品や土などを、実際に測定してみませんか? 例えば毎年収穫できるお庭の柿、夏みかん、タケノコ、などなど・・・。 また、お庭の土、家庭菜園の腐葉土、毎年送ってくれる実家のお米・・・。 「どうなっ...

  • 会計報告

    第1期決算書 2013年4月〜2014年10月 第2期決算書 2014年11月〜2015年9月 第3期決算書 2015年10月〜2016年9月 第4期決算書 2016年10月〜2017年9月 第5期決算書 2017年10月〜2018年9月 第6期決算書 2018年10月〜201...

  • 助成金実績

    これまでにいただいた助成

  • 寄付をする

    当活動は、皆様からのご寄付により支えられております。 皆様からのご寄付・カンパをいただくことで、当サイトの運営・活動が継続できます。 サーバー維持費、サイトメンテナンス・開発費、活動費、印刷費、人件...

  • 【受賞】2019年日本ジャーナリスト会議 JCJ賞 受賞のお知らせ

    1958年以来、年間の優れたジャーナリズム活動・作品を選定して顕彰してきた日本ジャーナリスト会議(JCJ)の2019年(第62回)JCJ賞に、みんなのデータサイト出版の『図説・17都県 放射能測定マップ+読み解き集』...

  • 【受賞】2017年 日隅一雄・情報流通促進基金」大賞受賞のお知らせ

    2017年11月13日付で発表された、「日隅一雄・情報流通促進基金」の本年度大賞に、喜ばしきことに、みんなのデータサイトが選ばれました。 大変栄誉ある日隅賞の受賞を、スタッフ一同心より嬉しくありがたく思い、...

  • チラシ・リーフレット

    チラシは、それぞれの画像の下にPDFのデータがあります。 ダウンロードしていただくことが可能です。 また、イベントでの配布や、店頭に設置してくださる場合などたくさんご入用の場合は、 事務局へご連絡いただ...

  • 公式キャラクター「マリネリくん」と「測定器ファミリー」

    マリネリくんとは? 「マリネリ容器」という、測定する食品や土壌などをいれるための専用容器です。 検体を詰めたマリネリ容器を、測定器にセットして、測定を行います。 (※なお、マリネリくんは頭のてっぺんに...

  • 新規参加を検討中の測定室さまへ

    「みんなのデータサイト」に測定室として参加する 参加測定室になるには 【重要】測定室として参加する前に「みんなのデータサイト」の活動内容や目的を理解していただきたいため 「私たちについて」のパートをよ...