【参加者募集】みんなのデータサイト認定「放射線被ばく防護士」になろう 〜いざというときにひばくを避けるための知識と実践を身につける〜
最近、福島事故後に停止していた東日本の原子炉が住民の十分な理解がないまま再稼働し、不安が増しています。この状況下では、国や自治体が提供する支援(公助)に頼るだけでは個々の生命や健康を守るには明らかに不十分であり、住民が自己防衛のために共助・自助を推進するリーダーの育成が緊急の課題とされています。
福島事故後、新しい規制基準を満たす原子炉では、過酷事故が発生しても放射性セシウムの放出量が福島事故の1/100(100テラベクレル以下)に抑えられると想定しています。この想定に基づいて、国は原子力災害対策の指針を策定し、避難や屋内退避、ヨウ素剤服用などの防護策を示しています。しかし、住民への被ばく防護の説明が不足し、理解が十分に得られていません。また、地震や大雪などの複合災害時の避難が困難であることも不安を高めています。
原子力災害に冷静に対応するには、実用的な放射線の知識と日頃からの被ばく防護への準備が重要です。そのため、福島原発事故の教訓を活かした基礎知識学習や比較的線量が高い被災地での実践的な放射線測定・防護方法の実地研修を企画しました。
いざというときに、自分や周りの大切な人たちを被ばくから守れるよう、いっしょに学んでいきましょう!!
研修について
この講座は、オンラインによる事前基礎学習と、実地研修の2種類で構成されています。
オンライン事前基礎学習のみの受講も可能です。
実地研修を受けるにはオンライン事前基礎学習が必須です。
① ZOOMによる事前基礎学習(2025年2月)
全8回(毎週土曜日 19:00−19:45、20:00−21:00の2コマずつ× 4週)
参加費:全8回で2000円/人 (教材費、送料)
②宿泊型実地研修(2025年3月22日〜23日・1泊2日)
受入人数最大15人 (事前基礎学習の受講が必須です)
参加費 10,000円 (宿泊費、防護資材費、現地移動費が含まれます)
現地集合場所 (福島県 JR郡山駅)までの交通費は自己負担願います。
申込方法
事前基礎学習と実地研修の両方参加、または事前基礎学習のみ参加希望、いずれかを明記の上
申込者の氏名、住所、メールアドレス、電話番号を 2025年1月15日までにメールでお知らせください。
メール: minnanods@gmail.com
事前基礎研修と実地研修の全てを修了され、確認検定を通過された方には、NPO法人みんなのデータサイトから 放射線被ばく防護士の認定証を発行します。
参加費の納入方法については、お申し込み後に事務局よりご案内します。
*この事業は、2024年度 真如苑市民防災・減災活動助成 を受けて実施しています。
申込先
〒960-0201
福島県福島市飯坂町字一本松11−7
NPO法人みんなのデータサイト
TEL: 024−573ー5761
メール:minnanods@gmail.com
11:00-17:00 (水曜定休)