【メディア掲載】2月28日発売「BIG ISSUE」日本版354号に掲載されました
特集:耳をすまし 目をこらして 伝え続ける―9年目のふくしま
まる8年経った福島第一原発事故。今年も、福島在住のジャーナリストによる現場からのレポートです。
米国生まれの詩人であるアーサー・ビナードさんに「福島への思い、放射能をテーマに制作中の“紙芝居”」などを中心に聞きました。お話はヒロシマ、人間の生き方へも……。また、4千人のボランティアが測定に参加し、放射能汚染の今を一目瞭然にした『図説・17都県放射能測定マップ+読み解き集』。その出版の経緯と内容を取材。日本の市民の活動の実力とレベルを国際的にも見てもらえるものになっています。さらに、3.11後、福島の日常風景を撮影し続け、67万枚の写真を撮った赤城修司さんを紹介。
9年目へ。目に見えない放射能と静かに向き合って生きる人々の姿とは?
※文・写真╱藍原寛子 大越章子(福島在住ジャーナリスト) デザイン╱日々の新聞社
目に見えない同調圧力を撮る
赤城修司さん
未来のために
アーサー・ビナードさん
反響を呼ぶ『17 都県放射能測定マップ』
みんなのデータサイト
3ページに渡って、マップ集の紹介と、執筆に関わった以下の測定室および事務局のインタビューをまとめていただいています。
以下、写真部分を中心に一部ご紹介します。
米国生まれの詩人であるアーサー・ビナードさんに「福島への思い、放射能をテーマに制作中の“紙芝居”」などを中心に聞きました。お話はヒロシマ、人間の生き方へも……。また、4千人のボランティアが測定に参加し、放射能汚染の今を一目瞭然にした『図説・17都県放射能測定マップ+読み解き集』。その出版の経緯と内容を取材。日本の市民の活動の実力とレベルを国際的にも見てもらえるものになっています。さらに、3.11後、福島の日常風景を撮影し続け、67万枚の写真を撮った赤城修司さんを紹介。
9年目へ。目に見えない放射能と静かに向き合って生きる人々の姿とは?
※文・写真╱藍原寛子 大越章子(福島在住ジャーナリスト) デザイン╱日々の新聞社
目に見えない同調圧力を撮る
赤城修司さん
未来のために
アーサー・ビナードさん
反響を呼ぶ『17 都県放射能測定マップ』
みんなのデータサイト
--------------------------------------------------------------------------
3ページに渡って、マップ集の紹介と、執筆に関わった以下の測定室および事務局のインタビューをまとめていただいています。
以下、写真部分を中心に一部ご紹介します。
反響を呼ぶ「17都県放射能測定マップ」
・Cラボ(名古屋市) 大沼淳一・章子
・ふくしま30年プロジェクト(福島市) 清水義広・阿部浩美
・てとてと(宮城県大河原町)北村保・みどり
・事務局 小山貴弓 中村奈保子
・あがのラボ 村上直行(新潟県阿賀野市)
354号について詳細はこちら:https://www.bigissue.jp/backnumber/354/
全国の大きな駅頭などで販売(入手可能な場所の案内も載っています)
*ビッグイシューは市民が市民自身で仕事、「働く場」をつくる試みです。2003年9月、質の高い雑誌をつくりホームレスの人の独占販売事業とすることで、ホームレス問題の解決に挑戦しました。ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業です。ビッグイシューの原型は1991年にロンドンで生まれました。
ビッグイシューについて詳しくはこちら:https://www.bigissue.jp/about/