15ページ目 | 注目記事

【報告】神奈川県・静岡県境 土壌採取キャラバン 結果報告


201865日、神奈川県と静岡県境付近の空白域の土壌採取キャラバンで、6か所の採取を行いました。事務局スタッフ2名と、ドライバーとして神奈川県在住のボランティアYさんがご協力くださいました。Yさん、ご協力いただきましてありがとうございました。

今回のエリアは、「早川マップ」でプルームが少し濃いめで通過し土壌沈着したことが推測されている区域でした。それを実際のベクレル測定で検証したいと思い実施しました。 

採取にあたっては土埃の吸引を防ぐため、マスクをしてしっかりと防護しました。当日の天候もよく、その前数日も晴れが続いていたので、しっかりと土が乾いており、順調に採取が進みました。その場で篩(ふるい)をかけてそのまま測定が可能な状態にして、神奈川県の「東林間測定室」へ持ち込み、測定を依頼しました。

測定の結果は以下の通りです。
真鶴や小田原で、測定した2018年現在で400Bq/kgを超える値を確認しました。

2018年現在の数値に補正したセシウム134+137合算マップ

2011年当時の数値に補正したセシウム134+137合算マップ





               

静岡県の測定結果表(測定日が新しい順) 



<考察>
この測定キャラバンでわかったことは、場所により、セシウム濃度の濃淡はありますが、事故から7年経った現在で400Bqを超えるセシウムを複数箇所で検出され、この地域でプルームの通過沈着の裏付けが取れる結果になったと見ることができます。
現在、みんなのデータサイトでは、この土壌プロジェクトの集大成となる「アトラス」(土壌汚染地図帳)の編纂に取り組んでいます。今回のキャラバンの結果も、事故当時のプルームの動きのシミュレーション結果を裏付けるものとして解析の一部に加えていきます。

もう1エリア、長野県の北部も、プルームの動きを確認するために追加で採取を計画しています。こちらも、梅雨の隙間を縫って採取、測定を高崎の測定室のスタッフがしてくれています。 こちらの結果も近日報告いたします。

これらのデータ補完の活動とともに、それぞれの測定室で17都県の解説や測定結果のまとめ、また食品汚染の状況など様々な角度から、皆様にわかりやすく伝えるべく、アトラスの原稿執筆を鋭意進めているところです。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。


【参加報告】5月5日(土)〜10日(木) 「原発事故8年目 神奈川と福島のいま」展

5月5日(土)〜10日(木) 「原発事故8年目 神奈川と福島のいま」展 
という展示イベントに、みんなのデータサイトとして、他の神奈川県内で活動をされている10を超える団体とともに参加させていただきました。

その報告です。


「原発事故8年目 神奈川と福島のいま」展




開催日時:2018年5月5日(土)〜10日(木) 
場所: 神奈川県民サポートセンター1F(横浜駅近く)

内容(参加団体):
・豊田直巳写真展「叫びと囁き」ーフクシマ・避難民の7年間の記憶と記録ー
・城南信用金庫・吉原毅講演「原発ゼロで日本経済は再生するー3.11から未来を学ぶ」
土井敏邦監督「福島は語る」上映 原発事故被害者/避難者100人の肉声をインタビューした圧倒的証言ドキュメント・試写会
・福島原発かながわ訴訟、関係団体の展示&ミニトークなど。
・以下、参加団体
●生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ
「子ども保養プロジェクト、甲状腺エコー検診、再生可能エネルギー」
●生活クラブ生活協同組合 神奈川
「リフレッシュツアー、甲状腺検査活動、再生可能エネルギー」
●福島の子どもたちとともに・西湘の会
「福島の子どもたちの元気を支える保養」
●福島の子どもたちとともに・川崎市民の会
「福島の子どもたちに思いっきり外遊びを!」
●福島子ども・こらっせ神奈川
「リフレッシュプログラムの現場から」
●甲状腺エコー検診神奈川の会
「神奈川の子供たちの甲状腺検査を実施しています」
●神奈川・子どもを守りたい
「横浜横須賀・学校保育園放射能問題」
●放射能から子どもたちと未来を守る会
「横須賀の核燃料工場」
●みんなのデータサイト
「どうなってるの?神奈川と福島の放射能汚染」
●原子力教育を考える会
「放射能ホントのこと」




神奈川県内でも、このように多くの団体が横につながって長期間一緒に屋内展示をする機会というのは初めての機会とのことでした。

もちろん、みんなのデータサイトとしても、長期間・大会場での展示の機会は初めてのことでした。



そのため、このイベントで何をお伝えしたいか、広い展示スペースに何をどのように展示するか、実際にそれらの展示物の企画・制作などの準備をかなりの時間をかけて行いました。

神奈川県内の方や神奈川に避難されている福島県出身の方が多く訪れるだろうこと、そしてイベントのテーマである「神奈川と福島のいま」を伝えるべく、A1の大きなサイズの神奈川土壌マップに解説を加えた展示物や、A1以上の大きさの100年マップの展示物(吊り下げ式)などをこのイベントのために制作しました。
また、食品の汚染の傾向やデータサイトの紹介、また 2月にロンドンのLUSHサミットで展示した写真パネルに新たな解説(日本語&英語)を付けて展示しました。


入り口の看板

食品測定の方法や、現在までに含まれる放射能の細かな年次推移などを
グラフにし発表しました。
(玄米・桃・きのこ類・山菜類)

土壌のセシウム汚染を伝える神奈川の大きなマップや
ベクレル数が示す意味、
大きな100年マップの展示などをしました

また、福島県の土壌マップ、100年マップのクリアファイルなどの新しいグッズも作り、来場された方に現状を伝え、またお持ち帰りいただけるよう販売する機会ともし、神奈川の皆さんに汚染の実態をお届けすることができたのではないかと感じています。

物販コーナーでは、各県の土壌マップその他グッズの販売を行いました


会期中は、パネルの解説に立ったり、ミニトークも5回ほど開催をして、来場された方々と交流しました。




会場では各団体によるミニトークが
行われました



・豊田直巳写真展「叫びと囁き」ーフクシマ・避難民の7年間の記憶と記録ー
・城南信用金庫・吉原毅講演「原発ゼロで日本経済は再生するー3.11から未来を学ぶ」
土井敏邦監督「福島は語る」上映 
など、大きなスペースを使っての展示や、別フロアの広い会場での講演会もたいへん好評で
たくさんの方にご来場いただけました。





急に外気温が下がり、冷たい雨にも見舞われた日もありましたが、期間中に1,500名に近い参加者にご来場いただけたとのことです。

東京などからも足を運んでくださった方も多くいらっしゃいました。
ご来場くださった皆様、応援くださった皆様、本当にありがとうございました。 規模は小さくなるかと思いますが、神奈川県内の各地域で同じ形式の展示会を開催したいとの要望もあがっているようです。神奈川県内の皆様、ご要望がありましたら、データサイト事務局までご連絡ください。データサイト単独の展示会&講演会の開催についても、検討してまいります。 また、他の地域でも、その地域向けの展示を実施する事が可能です。 ご相談の上、取り組みたいと思っていますので、ご要望お寄せくださいませ。

最後に、新聞で紹介されたこのイベントの記事を掲載しておきます。

東京新聞 2018.5.5
写真は避難者の村田夫妻と山田さん(右))

神奈川新聞 2018.5.6







【5/5〜10・横浜】原発事故8年目 神奈川と福島のいま」展 にみんなのデータサイトも参加します

5月5日〜10日、横浜駅すぐの「かながわ県民活動サポートセンター」にて「原発事故8年目 神奈川と福島のいま」展  と題し、『震災を風化させない』を合言葉に、主に神奈川県内の15の団体の共同イベントを開催します。

みんなのデータサイトも「どうなってるの?神奈川と福島の放射能汚染」というテーマで放射能マップの展示&物販&ミニトークという形で参加します。
参加費無料ですので、ぜひ多くの方に足を運んでいただければ幸いです。
------------------------------------------------
東日本大震災・福島原発事故から7年余が過ぎました。
3.11の後、何が起き、私たちは今、何処にいて何処に向かおうとしているのか?
神奈川県内で、様々な支援・活動をしている人たちと一緒に考えてみませんか?

★5月5日㈯ 16:30~18:30 オープニングトーク:福島から神奈川への避難者を囲み、福島と神奈川の今を語り合います。(1F)

★5月7日㈪ 15:30~20:30 ドキュメント「福島は語る」上映
土井敏邦監督が、原発事故被害者/避難者100人の肉声をインタビューした圧倒的証言ドキュメント・試写会(2Fホール)

★5月8日㈫ 17:00~19:00 吉原毅・城南信用金庫顧問「原発ゼロで日本経済は再生する-3.11から未来を学ぶ」(2Fホール)

★5月5日㈯~5月10日㈭ 1F展示ブース
10:00~19:00(5/10は13:00まで)
■豊田直巳写真展「叫びと囁き」ーフクシマ・避難民の7年間の記録と記憶―

「福島原発かながわ訴訟の全容」~かながわ訴訟の経過、記録、写真のほか絵手紙集などを展示、随時解説~
●福島原発かながわ訴訟原告団、弁護団、支援する会(ふくかな)

「子ども保養プロジェクト、甲状腺エコー検診、再生可能エネルギー」
●生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ

「リフレッシュツアー、甲状腺検査活動、再生可能エネルギー」
●生活クラブ生活協同組合 神奈川

「福島の子どもたちの元気を支える保養」
●福島の子どもたちとともに・西湘の会

「福島の子どもたちに思いっきり外遊びを!」
●福島の子どもたちとともに・川崎市民の会

「リフレッシュプログラムの現場から」
●福島子ども・こらっせ神奈川

「神奈川の子供たちの甲状腺検査を実施しています」
●甲状腺エコー検診神奈川の会

「横浜横須賀・学校保育園放射能問題」
●神奈川・子どもを守りたい

「横須賀の核燃料工場」
●放射能から子どもたちと未来を守る会

「どうなってるの?神奈川と福島の放射能汚染」
●みんなのデータサイト

「放射能ホントのこと」
●原子力教育を考える会

*各展示ブースの団体がミニトークの場を作ります。神奈川県内の汚染の現状や、甲状腺検査からみえてくるもの、保養の実際、避難者本人のお話等々、市民同士の対話の中から”3.11”の今を確かめ未来を語り合います。

主催:「原発事故8年目 神奈川と福島のいま」展 実行委員会
問い合わせ:090-2143-7348 090-8721-3222

協賛:生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ
   生活クラブ生活協同組合神奈川 週刊金曜日
後援:神奈川新聞社 東京新聞横浜支局 毎日新聞横浜支局 
   読売新聞横浜支局 tvk(テレビ神奈川)

参加費:展示、上映会、講演会全て無料(寄付、カンパ歓迎)

https://www.facebook.com/events/2026895370911453/


【4/5, 4/6・東京】LUSH渋谷駅前店で「チャリティーパーティ」イベントを開催します


来たる4月5日(木)・6日(金)の2日間、LUSH渋谷駅前店にてイベントに参加します。


















これまで助成やLondonでのラッシュサミットにご招待いただくなど多大なる応援をいただいているLUSH様の渋谷駅前店(渋谷ハチ公前すぐ)との企画で同店舗内1Fと2Fに2日間、みんなのデータサイトが土壌マップや測定の様子などを展示、またミニワークショップなどで LUSHを訪れたお客様に対して宣伝・コミュニケーションができる「チャリティパーティー」という企画に参加させていただくことになりました。



この2日間に「チャリティポット」というボディローションをお客様がお買い上げいただくとその売り上げは消費税を除き全てデータサイトへの寄付になるという仕組みになっています。



みんなのデータサイトスタッフも一部の時間帯で在店し、直接お客様とお話しする予定です。
(営業時間:午前11時〜午後9時半)スタッフ滞在時間は昼〜夕方頃を予定しています。

ぜひ、周りの方々に、このチャリティパーティを告知いただき、来店やチャリティポットの購入で応援をいただけますと幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします。

https://jn.lush.com/shop/shibuya-station







【イベント報告】3/18「原発事故から7年目に見えて来た 日本の汚染、世界からの声」開催報告

 「原発事故から7年目に見えて来た 日本の汚染、世界からの声」開催報告

日時:2018318日(日) 13:15受付開始 13:30-16:30 
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟102


年度末の近い中、会場には70人近い方々にご来場いただき盛況となりました。今回は、海外からのビデオレター、また会場の皆様の交流時間を取り、多様な内容と双方向を意識して開催しました。以下、各プログラムのご報告です。





●茨城・汚染状況重点調査地域ワークショップの報告
(つくば市民放射能測定所・藤田さん)



茨城県も国の重点汚染地域に指定されたスポットがあるなど、場所によって放射能汚染の影響が色濃くあります。
これまでの土壌測定の結果と解析を踏まえ、つくばの藤田さんに報告いただきました。
茨城県内の295の測定地点を分析した結果、2018年現在に換算(減衰補正計算)した数値ではベクレル数でみると約8,500Bq/kg〜22,999Bq/kgの「基本的に退去推奨だが希望すれば居住の権利が認められるゾーン」に相当する地域はないものの、約2,800Bq/kg〜8,499Bq/kg「移住権が発生するゾーン」に相当する可能性のある地域が龍ケ崎市、高萩市、取手市にそれぞれ1地点ずつあったことが報告されました。また、実測値と推計値(航空機モニタリングの結果など)の近似点と開きについての考察がありました。後半は当時のプルーム通過の様子と乾性沈着と湿性沈着についての考察、あとから初期被曝を評価することの難しさなどをデータと図表を使って発表しました。


つくば市民放射能測定室のホームページから、投影した資料をダウンロードすることができます。

みんなのデータサイト・東日本土壌ベクレル測定プロジェクト茨城報告会
(茨城・汚染状況重点調査地域ワークショップ)資料