3ページ目 | プロジェクト情報

3/29 「東日本土壌ベクレル測定プロジェクト」 第1回 ~知ろう!測ろう!つながろう!~ 測定室&市民交流会 のお知らせ




201410月からスタートした「東日本土壌ベクレル測定プロジェクト」。多くの皆様のご協力で、プロジェクトがようやく形となり動き出し、最初の報告会を開催する運びとなりました。
プロジェクトおよび市民放射能測定室や測定活動にご関心のある一般の皆様に広くご参加いただきたく、ご案内いたします。
土壌プロジェクトに既に参加している地域のグループの方はもちろん、これから土壌プロジェクトに参加をされたい方や検討されている方、放射能汚染に関しての関心をお持ちの方、多くの方にご参加いただければと存じます。年度末の忙しい時期ですが、ふるってご参加ください。

日時: 2015年3月29日(日) 開場13:45 開演14:00(〜17:00
    (*12:45〜13:45までは参加測定室向けの打ち合わせを行います)

場 所: YMCAアジア青少年センター http://www.ymcajapan.org/ayc/jp
   東京都千代田区猿楽町2-5-5 TEL:03-3233-0611

参加費:無料


*参加申込はここをクリック


内容:   
  ・「みんなのデータサイト」概要説明
  ・食品データが1万件を超えました!
  ・参加測定室のご紹介
  ・東日本土壌ベクレル測定プロジェクトとは?
  ・土壌採取グループの結成と運営について
   各地域のグループから事例紹介
  ・地元で取り組みたい方のための相談コーナー
  ・クラウドファンディング、スタートします!
  ・測定室によるブース出店あり・交流タイム  ほか

   ※終了後、有志にて懇親会あり。


協力:
  ・慶應義塾大学 SFC研究所 デジタル市民社会デザインコンソーシアム
  ・子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク
       *この活動は、一般社団法人アクト・ビヨンド・トラストの「2014年度企画」助成を受けています。


*参加申込はここをクリック
 





 

【土壌P】世田谷区での採取が始まりました

9月某日、東京・世田谷区での測定が始まりました。
この日はママさん2人で1カ所採取。

採取を決めた現場は、子ども達がお弁当を食べたりする木陰。
踏み固められているところなので、ママさんパワー全開で採取しましたよ。

空間線量としては、特に周囲との差がない場所ですが、果たしてどのような結果が出るでしょうか?
子ども達にとって身近なところ、しっかりと確かめていきたいと思います。

土を取り終わってしばらくしてから、ポツポツと小雨が。
降る前に土を取ることができたので良かったと思いました。

周りに声をかけたところ、他にも手を挙げてくださるお母さん・お父さんがいて、
あと何カ所か集めてから、測定室へ送る予定です。







【土壌P】豊島に伺ってきました。

豊島の守る会さんのところに伺い、
情報交換をし、
土壌採取も行って参りました。

そこそこ広い範囲の豊島区を五つの地域に分けて、
その中の5カ所を車で回りました。
(私は、その二カ所だけおつきあいさせて頂きました。)

東京や、関東、東北では、たくさんの子どもを守る会の活動や、
個人で活動したり、心配してこられた方々がいらっしゃいます。

事故後3年半が経過した今も、東日本のあちこちでは、
2011年の事故後にプルームが来て雨雪が降った地域は、
土壌の汚染は残留しているのが一般的です。

それがいったい、何処がどれ程なのか、
ベクレル値で、比較可能なように5cmの深度で採取し確認することは、
実はまだまだ重要です。

これから、この取り組みを、
是非各地の皆様と進めてゆければ幸いです。

   みんなのデータサイト事務局・こどもみらい測定所 石丸


【土壌P】葛飾での採取が始まりました

東京近辺でまず、土壌プロジェクト(東日本土壌ベクレル測定プロジェクト)を始めようとして、ご縁あって、葛飾区にお邪魔してきました。

そこで、地元の方々と情報交換をし、
二カ所ほど、試験的に土壌を採取して、測定いたしました。

葛飾の活動では、2011年に空間線量を区内あちこちで測定し、
マップを作られたとか。
そこでこの度は、ベクレル値での把握・可視化についても話し合いました。

東葛地域は、線量が上昇している面がありますので、
それが如何程か、丁寧に測定し、広範囲に把握していくことの重要性があります。

東葛地域での測定を、厚くしてゆければ、と思っております。

   みんなのデータサイト事務局・こどもみらい測定所 石丸

【測定室向け情報】タケノコ・シイタケ広範囲測定の入力につきまして。

平素お世話になっております。
以下、みんなのデータサイト参加測定室の皆様への情報となります。

「タケノコ・シイタケ広範囲測定プロジェクト」の入力につきまして、ご説明申し上げます。

タケノコの場合、
属性値3は、「長さ(高さ)」の値を、半角数字のみご入力ください。単位はcmです。
属性値4は、「直径」の値を、半角数字のみご入力ください。単位はやはりcmです。

タケノコ、シイタケ共通で、
属性値5は、「広範囲測定2014」をご選択ください。

もしCSVで入力なさる場合は、
属性値3は、mds_att3 に半角数字で長さ(高さ)の数値を。
属性値4は、mds_att4 に半角数字で直径の数字を。

属性値5は、mds_att5id で、入力値は 50101 と半角数字でご入力ください。

どうぞよろしくお願いいたします。